
おススメの株主優待銘柄とは?
マクドナルドの株主優待
Etto さん (自営業)
投資歴:5年以上
マクドナルドの株を持っていました。株主優待として食事券がずっと送られてきていました。一般論として外食産業はだれでも利用するので親しみがわきやすいですし、特に初心者には投資イメージがわきやすいですね。食事券はとても便利でしたが、独り者なので余ってしまうことがありました。家族がいる方に向いていると思います。食事券は株を持っている限りずっと送られてくるので、外でもタダで食べられますが、同じものを毎日のように食べるという事にもなります。(笑)
投資初心者が株を買うならある程度投資イメージがわきやすいものが手を出しやすいとおもいます。具体的には日常に使う製品を作っている会社などです。また、初心者は有名銘柄、日本を代表する企業の株から始めるのがいいです。相対的に安定しているし、安心して持っていられるからです。
今後はどういうものを購入するのがよいかはなかなか難しいところがあります。外食産業も最近では不祥事のリスクも有ります。また、株価は過熱気味でいつまで上がるかも予断を許さないものがあります。円安傾向は続きそうなので輸出株はある程度安心かと思いますが。株主優待目的なら内需関連ということになりますが、下落リスクも有ります。あまり長期で持つことを考えず、下がったところで買い、上がったら売るという基本を守るのがよいでしょう。
イオンなどスーパーマーケットの株は株主優待でお得にお買い物が出来るようなので購入を考えても良いかもしれません。わたしも検討しています。
口座をお探しの方はこちらから